本ページにはプロモーションが含まれています

ホットヨガ、LAVA(ラバ)とCALDO(カルド)両方体験、入会で違いを比較しました。

ホットヨガはLAVAかCALDO(カルド)か 美容と健康

ホットヨガのLAVA(ラバ)とCALDO(カルド)、どちらも通った経験から、比較してみてます。

CALDO(カルド)を選んだ時の理由

私は3会社のホットヨガに通ったことがあります。

最初は、まだ全国的にホットヨガが少ないころ、地元にしかない店舗でした。
その後だんだんと大手が進出し、2番目に通ったのがCALDO(カルド)でした。

当時自宅から一番近くに店舗ができたからです。

CALDO(カルド)のポスターって、素敵でしたよね?
オレンジのビビッドなカラーに、エスニックな女性がヨガをしているイラスト。
すごくかっこよくて”私もヨガやりたい”って感じました。

今は当時のポスターはあまり使われてないような・・・?。変わったのかもしれませんね。

とにかく、近くにあったのと、その印象的なポスターにひかれて、が入会の理由だっとように思います。
価格も、比較的手ごろに感じました。

CALDO(カルド)入会遍歴
  • 1回目
    地元のCALDO(カルド)に入会

    自宅最寄りのCALDO(カルド)に入会、夜の時間帯中心に通う
    私生活が忙しくなり、一度退会

  • 2回目
    都心のCALDO(カルド)に入会

    都心の店舗+自宅近くのCALDO(カルド)にも2店舗通えるプランで入会

  • 3回目
    自宅近くのCALDO(カルド)に入会

    再び自宅最寄りのCALDO(カルド)に入会


最初は、夕方~夜の時間帯にけっこう一生懸命通っていましたが、私生活が忙しくなり、一度退会しました。

2回目、仕事場近くのCALDO(カルド)に入ったらどうだろう?と思い、都心のカルドに入会。
そこは、もう1店舗通えるプランがあったので、自宅近くを指定して2店舗通えるプランで入会しました。

私の場合、やはりホットヨガは、全身汗になるので、仕事の途中には行けず、帰りのみ。
でも帰る時間は、ヨガに行くよりやはり帰りたい、ということであまり利用できないことが判明。

2回目のCALDO(カルド)、都心と自宅近くの2店舗入会プランも、ほどなく退会。

しかし、やはり運動不足なのと、五十肩改善のため、3回目にまた、自宅近くで再入会しました。

ホットヨガが好きなのは間違いないです。
体も整うし、肌の状態もよくなります。

しかし、肩がよくなり、数か月で3度目の退会。
これまで夜中心に行っていたのですが、生活の中心が朝方にシフトし、夜になかなか動きたくなくなってきた、というのもあります。

じゃあ、朝のうちとか、昼行ける時に、いけばいいのでは?

ホットヨガって、一度行くと、メイクは全部落ちるし、髪の毛もぼさぼさになるし、もうどこにも出かけたくない状態になっちゃうんです。

髪の毛を洗ったら洗ったで全部乾かしてスタイリングし直しって、けっこう大変です。

だから、ホットヨガに行った後は、出かける予定を入れにくいので、まる1日使える日じゃないと、朝からホットヨガに行けないのですよね・・・。

そんなこともあって、夜が苦手になってきた私は、なかなかいきにくくしまったのです。

次にLAVA(ラバ)を選んだ理由

次に、LAVA(ラバ)で体験のキャンペーンをやっていたので、体験に参加してみました。

体験レッスンに参加してみたところ、入ってみたくなってしまい、入会しました。
主な理由は、LAVA(ラバ)グループのEvolv(エボルブ)に通っているのですが、せっかく近くにあるのでEvolv(エボルブ)で筋トレが終わった後にLABA(ラバ)でホットヨガをやったらさらにいいのでは?と思ったからです。

また、家から一番近いのはCALDO(カルド)だったのですが、LAVAは自転車で通える範囲に5店舗くらいあるんです。

かつてCALDO(カルド)の2店舗通いをリタイアした私ですが、いろいろな店舗に行くのはどうなんだろう?と思って物は試しと、LABA(ラバ)に入会してみたのです。

LAVA(ラバ)とCALDO(カルド)の違い、比較

CALDO(カルド)は店舗によって料金が違ったりするので、新宿店の場合を記載しています。

入会金や登録料、最初の月の会費などは、是非キャンペーンを利用するといいです。

無料になったりします。

CALDO(カルド)の体験情報をチェック>>カルド公式
LAVA(ラバ)の体験情報をチェック>>LAVA公式

LAVA(ラバ)CALDO(カルド)
新宿店の場合
入会金(税込)5,000円
体験日当日は無料
11,000円
キャンペーン有
登録料(税込)5,000円
体験日当日は無料
5,500円
キャンペーン有
月会費(税込)
MAX
16,800円
体験日入会は-1,000円
全店舗フルタイム
タオルウエアレンタルあり14,960円
タオルウエアレンタルなし11,700円
月会費(税込)
2店舗フルタイム
7,800~15,800円
店舗により
月会費(税込)
2店舗デイタイム
6,800~13,800円
店舗により
平日17:00まで
月会費(税込)
デイタイム
9,900円
平日18:00迄
月会費(税込)
MIN
6,800~10,800円
1店舗月4回フルタイム
9,900円
1店舗月4回フルタイム
月会費(税込)
学割
月4回まで
3,800~5,800円
店舗により
オプション(税込)水素水1,200円
安心サポート600円
タオルセット1,200円
マットキープ1,200円
ロッカー1,200円
水素水1,620円
安心バリュー500円
タオルセット2,200円
ロッカー1,300円
予約web予約予約不要
(先着順)
持ち込み必須ウエア、ヨガラグ
特徴清潔な銀イオンスチーム、体を芯から暖める遠赤外線床暖房
LAVA(ラバ)とCALDO(カルド)の比較

CALDO(カルド)の体験情報をチェック>>カルド公式
LAVA(ラバ)の体験情報をチェック>>LAVA公式

LAVA(ラバ)のメリットデメリット

LAVA(ラバ)もCALDO(カルド)も、ホットヨガを楽しむという点ではどちらも同じように楽しめると思います。

私の体験談から言うと、いいところ悪いところ、以下のような感じです。
(店舗によって違いがあるので実際には通う店舗に詳細を確認してください)

LAVA(ラバ)のいいところ
  • 店舗数が多いので、全国的にいろいろな店舗に行ける
  • 朝のレッスンが8時から、や、9時から、と早いクラスがある
  • web予約は15分前まで可能、スマホでかんたんにできる
  • 併設しているサービスがいろいろあり、いろいろ試す楽しみがある
  • 室温と床温度が、CALDO(カルド)より低めで、やりやすかった(個人の感想です)
  • 水素水容器にアルミのものがあり、軽い
  • レッスン中、外に出て再入室可能(トイレなど)
  • プログラムに多様性があり、時間と曜日で内容が決まっていないので同じ曜日、時間にしか行けなくてもいろいろできる

LAVA(ラバ)の残念なところ
  • キャンセル待ちもできるが、忘れてて出席可能になったのに行かないと欠席になってしまう
  • ヨガラグは必ず持っていく必要がある
  • 混んでいて、予約が取りにくい時間帯がある
  • レッスンのバリエーションが多い
  • 水素水は1リットルなので、十分
  • デイタイムは17時までなので少し短い
  • フルで利用しようとすると料金が高め
  • 気に入ったプログラムがあっても、いつも同じ曜日にやっているとは限らない
  • 休日は予約で埋まりがち

LAVA(ラバ)を体験してみる!>>LAVA公式

こんな人にはLAVA(ラバ)がおすすめ

LAVA(ラバ)の魅力は何といってもその店舗数。
いろいろなところに行ってみたい、また、行ける!という人はLAVA(ラバ)がおすすめです。

LAVA(ラバ)が向いている人
  • いろいろな店舗に行っていろいろなレッスンに参加してみたい人
    店舗数が多くどの店舗も駅から近く、レッスンのバリエーションが豊富
  • スマホやwebからの予約システムが面倒でない人
    予約しないと参加できません。夜間や土日は人気でキャンセル待ちが多い
  • ウエアは自分で持っていける人
    ウエアのレンタルはない
\まず体験してみる/
体験できるのは1度のチャンス

CALDO(カルド)のメリットデメリット

CALDO(カルド)のいいところ
  • 安い料金プランがある
  • 近くの店舗にいければいいならロッカーも借りるとさらに身軽
  • 予約する必要がないので休日も思い立ったら行ける(先着順)
  • 先着順だが、大体は入れる
  • ウエアもレンタルプランに含まれている
  • デイタイムは18時まで
  • ヨガマットではなく、バスタオルを敷けばいい(レンタルタオルセットに入っている)
  • 遠赤外線床暖房で体が心から温まる
  • 清潔な銀イオンスチームを使っている
  • プログラムは月単位で決まる

CALDO(カルド)の残念なところ
  • 先着順なので人数が多いとけっこう密になる
  • 定休日が曜日ではなく、日、なので覚えにくく、うっかりしがち
  • レッスンのバリエーションが少ない
  • 中級者以上のレベルのクラスが少ない
  • レンタルウエアはポーズによってはお腹やパンツが見える(Tシャツ+ハーフパンツなので)
  • 水素水の規定ボトルの量がやや少なく、1本では足りない時がある
  • 熱いのが苦手だと、床暖房が熱すぎる
  • レッスン中、途中退室すると再入室不可
  • プログラムにあまり変化がない

CALDO(カルド)を体験してみる!>>カルド公式

こんな人にはCALDO(カルド)がおすすめ

CALDO(カルド)は、プランによってLAVA(ラバ)より安い店舗があります
また、CALDO(カルド)のレンタルはウエアもあり、タオルもバスタオル2枚とフェイスタオル1枚レンタルできます。バスタオルの1枚をヨガマット代わりにできるので、荷物も少なくてすみます。

CALDO(カルド)が向いている人
  • 土日や平日夜間に行きたい人
    予約不要なので土日や夜間も予約なしで行けます
  • 手ぶらで行きたい人
    ウエア、タオル、どちらもレンタルできます。お水は水筒のみ持参か購入
  • より暖かいのが好きな人
    遠赤外線床暖房で床もかなり温かい
\まず体験してみる/
体験できるのは1度のチャンス

まとめ

それでもなお、決められない!!という人は、

自分が一番行く可能性のある店舗の雰囲気次第

シャワー有無や設備が店舗によって多少違います。
また、駐輪場や駐車場はどうか?予約の取りやすさ、混み具合など体験で比較してみてください。

特に、自分が一番よく行く時間帯が混んでて行けないともったいないです。

各種お得なキャンペーンは、体験日当日入会に限る場合がある、ということは、1日にまとめて2つ行くか、優先したい店舗を先に体験して、嫌でなければそのまま入会、がいいかもしれません。

CALDO(カルド)の体験情報をチェック>>カルド公式
LAVA(ラバ)の体験情報をチェック>>LAVA公式

もし学生なら

もし、あなたが学生なら、LAVA(ラバ)には学割プランがあります。
まずは体験で確認LAVA公式

登録店舗だけで、月に4回まででいいのなら、学割プランが最安なので、検討してみてくださいね。

コロナ渦対応

LAVA(ラバ)もCALDO(カルド)も、入り口での消毒、検温があります。

また、レッスン中はマスク必須ですので、行き帰りとは別にマスクを準備した方がいいですね。

CALDO(カルド)を見る>>カルド公式

LAVA(ラバ)を見る>>LAVA公式

本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の状況は公式サイトにてご確認ください。

ホットヨガは、50代になっても、体を温めながらストレッチするのに、とてもいいです。
50肩などでいたい方も、是非試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました